人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top   
サラダが好き★
サラダが好き★_d0035551_23463730.jpg
こどもって好き嫌いの多いもの。
ニーニも例外ではありません。
好き嫌いというより、ムラ食いというか。。。

そんなニーニは最近サラダが好きらしいです。
少しのドレッシング(和風でもその他でも)かポン酢をかけるだけでオッケー。
海草サラダでもシーザーサラダでも豆のサラダでも、どれでもいいらしい。
大根もピーマンもブロッコリーも全然大丈夫。
そういえば、カレーよりも福神漬けを喜んで食べてたりもします。

好き嫌い(いまいちムラ食いとの区別がつき辛いんだけど)が多少あっても、この事実だけでハハは嬉しいのです。
ただの親バカなんだけど。

大人になっても『野菜が嫌い』って聞くといいイメージがないんです。
大人の野菜嫌いには今まで結構イラつく出来事があったりして。
一緒に食事をするときに、いい大人が嫌いな食べ物が多いことを開き直って、ことごとく野菜を避けて食べたりするのは許せないんだもん。
一口でもお箸をつけるとか、何か食べる努力をして、それでもどうしても食べられないっていうのはわかるんですが。
わたしにだって嫌いな食べ物はあるし。(好き嫌いはたぶん少ない方だと思うけど)
でもサンドイッチをわざわざ開けて嫌いな野菜取り出したり、自分が注文した料理をほとんど食べなかったり、逆に自分の嫌いな食べ物を食べる人を奇異の目で見たり。。。
そういう人が大人でも意外といるんですよね。
しかも、そういうのってなぜか『野菜嫌い』が多くて。。。

そんなわけで野菜を喜んで食べてくれると、ホッとするのです。
野菜を食べれるように、わたしが無理矢理促さなくていいから。
このまま野菜が好き、サラダが好きを通してくれることを願っています。

ちなみにわたしが子どもの頃は、好き嫌いがものすごく多かったです。。。(´・ω・`)
でも不思議なことに、嫌いを克服した食べ物はほとんど今は好物になりました。
# by vanilla_noel | 2006-07-14 23:50 | ◆ニーニ
サウンド・オブ・ミュージック
サウンド・オブ・ミュージック_d0035551_1427458.jpg
以前からずーーーっと欲しかった『サウンド・オブ・ミュージック』を先日とうとう購入しました。

小学生~中学生の頃はよく観てました。
家に録画をしたビデオがあったから。
いつのまにかそのビデオがなくなって、それから15年以上経ちました。
その間、何度もまた観たいなぁ、とは思いつつ、でもすっかり観つくした気もして後回しになっていたのです。

で、このたびアマゾンで『パイレーツ・オブ・カリビアン』を注文した“ついで”で購入しちゃいました(笑)
5月に新たに発売されたファミリー・バージョン。
特に深く考えず、せっかく買うなら新発売されたモノの方を買おうと思って今までの通常版ではなく、こちらを買ったのだけど大正解★
ニーニと一緒に観る場合大抵吹替えで観るんですが(『ナイトメア・・・』は字幕!吹替えはどうもピンと来ないし)、ファミリー・バージョンは歌部分も吹替えになっていて、しかもマリアの島田歌穂もトラップ大佐の布施明もオリジナルのイメージを損なわず素敵でした。
吹替えでも観る価値がありました♪

15年ぶりに観た感想ですが。
やっぱり中学生の時とは持つ感じるものが違いました。
マリアと大佐の恋はロマンチックだけれど、中学生には大佐の魅力がわかりませんでした。
でも今観ると素敵なおじ様でした。
長女リーズルの恋人ロルフもすごく嫌なヤツ!ナチに傾倒するだけじゃなく、恋人の一家の逃亡を見逃すこともなく通報したりして!!
と以前は思ってたんですが、それも考えが浅かったなぁ、と。
何が正しくて何が間違っていたかが明らかな今だからこそ、しかも主人公視点で見るからこそ、ロルフの行動の間違いだと思えるだけで。
ロルフは実際、大佐に銃口を向けるものの撃てないわけだし、自分で捕まえるわけでもなく、遠くにいる上官に大声で報告するだけ。
ロルフの間違った方に向かった正義感とか、大佐の言葉から生じる迷いとか、この映画を最後に観た中学生のわたしには理解できなかったんだなぁ、と自分の中の変化(一応成長してる?)が見えて面白かったです。

さて、数ある歌の中でわたしが一番好きな曲は『わたしのお気に入り(My favorite things)』。
歌自体はマイナー(短調)だし、この歌のシーンは雷が怖くて子ども達がマリアの部屋に集まってベッドの上で歌って怖さを紛らわせようという、とりたてて華やかではないシーン。
もっと他に華やかでこども受けしそうな楽しい歌はいっぱいあるのですが。(『ドレミの歌』とか『ひとりぼっちの羊飼い』とか)
ニーニが一番キャッキャと喜んだのはこの『わたしのお気に入り』のシーンでした。
そこ、1歳児が一番喜ぶシーンじゃないよね!?
確かに好みは人それぞれだけどさ。
わたしも一番好きな歌のシーンだけどさ。
でもやっぱりママはちょっとズレてると思うんだ、ニーニ。
このシーンが一番好きだなんて、好みが渋いよ!!

人の好みってどこからくるんだろう。。。不思議
# by vanilla_noel | 2006-07-13 17:19 | ◆Movie
以後、気をつけましょう。
深く反省する出来事が起こりました。

キッチンでお昼の準備をしていると、ニーニが珍しく隣の部屋で1人遊んでいました。
ちょうど扉の陰になる場所にいて、姿は見えません。
普段、わたしにまとわりついて離れないニーニが、私の目の死角にいるとき、大抵何かいたずらに夢中になってます。
なので、時々様子を伺ってはいたのです。

突然、ニーニのケホケホッというむせた声が。
また慌ててお茶を飲んでむせたのかな、と思いながらニーニの顔を見ると、ちょっと涙目。様子も少しおかしい。
周りをざっと見回すと、蓋の開いたベビーマッサージ用のスイートアーモンドオイルの瓶がテーブルの上に。。。
慌てて瓶を持ち上げると空っぽ。

えぇぇぇぇぇっ。。。。

確かにニーニの口はテカテカ光ってるし、オイルを飲んだことは間違いなさそう。
胃に入ったオイルの濃度を薄めねば!と、テーブルの上にあったコップを手にとると、お茶の上にオイルが層を作ってました。
瓶の中身を飲み干したわけじゃないことがわかって一安心。
コップの中のオイルを見る限り、飲んだのはたぶんほんの一口ほど。
最初は驚いて硬直していたニーニは、すでに普段通りで今のところ特に問題はなさそうだし。
とりあえずお茶を飲ませて、さらに牛乳を飲ませて後は様子を見ることに。
たぶん大丈夫だとは思うけれど。。。
キャリアオイルは食用のスイートアーモンドオイルよりも安全性の高いもののハズだし。
多少お腹を壊すかもしれないけどね。


でも飲んだのが精油じゃなくて本当に良かったです。
化粧水やその他の薬についても、もっと気をつけなくては。。。
# by vanilla_noel | 2006-06-24 00:49 | ◆ニーニ
法要ってムズカシイ
冠婚葬祭のマナー、慣習ってホント難しいです。。。
地方によって全然違ったりするんだもん。


法要ってムズカシイ_d0035551_0545018.jpg昨日はちょこっとお買い物。
次の日曜25日に、祖父の満中陰(関西では主にこの言い方。四十九日のことです)の法要をするらしいです。
『遠いし交通費もかかるし、ちっちゃい子連れでは負担が大き過ぎるし』ということで、わたしは欠席させてもらうことになりました。
そんなわけで、昨日は『御供』を送る準備。
母がいれば、年頃になった時や結婚時にマナーや慣習を教えてもらったり、その時々に指示があるのでしょうが、いないのである程度自分で調べるしかありません。
そこで調べてみたけれど、小さい時から馴染んでいるものとは違う情報も多く。。。
結局、実家の祖母に電話で聞きました。


わたしの親戚は皆、大阪。
父方、母方共にどこまで遡っても大阪。
冠婚葬祭は地方ごとに独特のやり方があるけれど、大阪もそれに漏れず。
まずはその満中陰と言う呼び名から違います。

そして不祝儀袋も違うのです。
わたし、今の今まで法事で使う不祝儀袋は『黄白』の水引だと思ってたんですが、それって関西だけらしいです。
全国的には『黒白』か『総銀』の水引が普通なのですね。。。
祖母には、「文房具屋にわざわざ行かんでもコンビニに売ってるよ。」と言われましたが、『黄白』の水引なんてこの辺のコンビニじゃ売ってませんから!
文房具屋でも隅っこに1種類しか置いてませんでした。
とりあえず見つかって良かった。
さらにその不祝儀袋の表書き。
マナー本でもネットで調べても、49日までは『御霊前』だとか、それ以後は『御仏前』だとか、はたまた『御供物料』だとか、色々書いてありました。
が。これまた祖母に確認すると、「『御供』でいいよ。」
今度はまた簡単な。。。
悩まなくていいからいいけれど。

More...
# by vanilla_noel | 2006-06-20 00:57 | ◆日々
mixiとblog
最近mixiが流行っているようで。。。
あんまりネット活動しないと思っていた友人達が少しずつmixiやblogを始めたりして。

わたしのネットの活動というのは、リアルの友人達には全く明かしてないのです。
どうにも皆メールはするけれど、ネットはあんまり。。。という人ばかりで、長年寂しく思っていたのです。
今はブログの流行のおかげで、オンラインでの活動の敷居が低くなってきてとても嬉しい限り。
でもわたしがオンライン活動を始めた頃には、仲間はいなくて、“とりあえず授業や研究室でホームページ作らされたけど。。。”という人ばかり。
『オンラインに友達がいてさらに会ったこともある』、なんて言うと実際、「大丈夫か!?」みたいなことを言われたこともあったのです。
「あぁ、やっぱりそんな風に思われるんだな。。。」と少なからずショックだったので、それ以来リアルの友人達にはネットでの活動は伏せてきました。
実際あぶないこともいっぱいあるので仕方がないのだけど。。。

その友人の中からポツリポツリ、とネット活動を始める人が出てきました。
それは嬉しいことなのですが、今までの習慣か、わたしの方がオープンにすることにためらいもちょっとあったり。
でもせっかくネット進出してきた、ということで、まずはmixiだけでもオープンにしていこうかと。。。
そんなわけで近々mixi復活しようかと思います。

mixiをしている方も多いようなので、そちらでもよろしくお願いします♪
# by vanilla_noel | 2006-06-17 23:56 | ◆日々